子育て&NLPコーチング

子育て、コーチングとNLP、キャリア構築について綴ります。

作りおきはどれくらい節約になるのか?

コロナの影響で、料理する機会が増えましたよね。

これまでより沢山作らなくてはいけなくなり、食費が気になっている方も多いかもしれません。

その都度作るより、ある程度つくり置きをする方が節約になりそうなイメージがありませんか?

でも、実際に作り置きってどれくらい節約になるのでしょうか?

 

答えは、「作り置きをすると食費が2/3に節約できます」

です。

なぜなら、

①献立をざっくり決めてまとめ買いをするので、無駄買いがない。

②旬の食材を使ったレシピなら安い。

③おかずストックがあると惣菜や冷凍食品、保存食に頼らないので安上がり。

からです。

 

私の場合は、とろみんちレシピを参考にしています。https://note.com/torominchi

※もともと食費は丼勘定派の私の場合なので、既にやりくり上手な方は割り引いて読んでください。

 

とろみんちはnoteで、一週間分の献立を出しています。https://note.com/torominchiこれを利用して買い物リストを作ることで、無駄買いが減りました。

また、旬の食材を使ったレシピを毎日更新しているので、そのメニューを参考にしているうちに、自然と食費が抑えられました。

また、ぱぱっと空いた時間に作りおきをしておくことで、常にストックがある状態になります。

買い物に出たときに、すぐ食べられる惣菜を買っとこうとか、困ったとき用の冷凍食品を買っておこうということを、あまり考えなくなりました。

 

我が家は私、夫、5歳の息子の3人家族です。

我が家の場合は、作り置きをする前は、週に約1万3千円だったのが、作り置きを始めて、約9000円に抑えられました。

これは結構大きい効果でした。

 

でも、まとめて作るのは大変ではないか?続けられるのか?という疑問が出るかもしれません。

作り置きを簡単にするコツは、選択することに頭を使い過ぎないことです。

参考になるブログ等を決めて、まずはその通りやってみるのがお勧めです。

また、家電の力を使うことも重要です。ホットクックを使うと簡単に美味しく作れます。

とろみんちでは、ほとんどホットクックのレシピなので、美味しいし、失敗も少ないし、簡単です。

そして、レシピを見るのも無理なくらい疲れているときは、買ってきた食材をとにかく蒸すこと!

そのままドレッシングかけてもいいし、味噌汁や麺類にトッピングするだけで簡単美味しくできます。

 

作りおきはどれくらい節約になるのか?という疑問に対しての答えは、

「食費が2/3に節約できます」

また、作り置きはお金だけでなく時間も節約できますので、

余ったお金と時間を好きなことに使えると、更にハッピーですね。

 

この記事が何かひとつでも参考になれば嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました! 

はじめまして

はじめまして。
都内↔横浜 以前は片道2時間の遠距離通勤をしていましたが、今はコロナで在宅ワーク中心の、ワーママです。
職歴は、エンジニア歴7年、人事歴5年になります。
2019年よりコーチングと、NLPを学び始めました。このスキルをキャリアへ活かしたいと考えています。
子育て、時短家事術、コーチングとNLP、キャリアアップ活動、趣味のJazzなど、日々の事を綴っていきます。

コーチングについて

久しぶりの記事になりました。

最近取り組んでいる、コーチングについて語ります。

2019年1~7月に、コーチングプレイス(https://learning-playce.com/coachingplayce/)で、コーチングのクラスをオンライン受講をしていました。

私は、夜は忙しくなかなか時間が取れず、唯一のフリーになれるスポット時間が早朝でした。

初めは朝の時間のクラスがなかったため、続けられるかとても悩みましたが、5:45~6:45という超早朝コーチングクラスを開いていただいたおかげで、卒業まで何とか続けることができました。

卒業後は、週一で振り返りをしたり、ゆるゆるとコーチング練習をし続けていましたが、なかなか本気を出して取り組む時間が持てていませんでした。

 

今年の3月下旬から、コロナで在宅勤務が始まりました。

在宅で子供を見ながら仕事をするのは、簡単ではないですが、長年の課題だった長距離通勤がなくなったことで、体力、時間に大きく余裕が生まれました。

2月からNLP-JAPANラーニングセンター(https://www.nlpjapan.co.jp/)の足達塾の講座を受講し、2ヶ月で夫婦関係改善のプロジェクトに注力していました。

ここで得た学びは、自分のアウトカム達成ができたことと、皆それぞれのアウトカムに向かって挑戦していく姿をみれたことです。これについてはまた後日書きたいと思います。

足達塾で仲間からエネルギーをもらい、次なる目標として、本当にやりたいことをとことんやろうという思いが強くなりました。

 

4月から、コーチングプレイスで土日の朝は必ずコーチングセッションを継続しています。今トータルで11回のセッションを行ったところです。

初めはやりっぱなし、受けっぱなしだったのですが、次第に振り返りをするようになり、すこしづつ前進している手応えが得られるようになりました。

コーチングをすることで、クライアントさんが行動していけるようなお手伝いができることが楽しくて、難しいですが、すこしでもできると楽しく、また自分自身にも多くの気づきをもたらしてくれます。

まずはコーチングプレイスの認定コーチとして、2020年末までに100回セッションをしようという目標が出来ました。

コーチングプレイスにコーチのプロフィールを載せていただくタイミングで、今後こちらのブログで、コーチングについても綴っていこうと思っています。

よければまた読んでもらえると嬉しいです。

社内ワーママセミナー

昨日、社内でワーママ向けのセミナーがありました。
普段社内ワーママの方と話す事がほぼないですし、あまり深い話をしてこなかったのですが、一気に10人以上の方とお会いでき、仕事と家庭の両立の悩みを共有できました。
孤立していたのですが、一気にネットワークができ、気持ちが明るくなりました。

セミナーの中で、これまでの時代の変化を振り返ったのですが、iPhoneが出たのが2007年でスマホが一般的に普及してからまだ5年という事実に驚きました。5年前はまだパソコンが必要でしたが、今やスマホがあれば仕事できます。改めて思うとかなり生活が変わりました。
また、男女雇用機会均等法施行から35年、育児介護休業制度から29年。その間ママ達を取り巻く環境は変わり、働き方のロールモデルも変化しています。つまり今の状態はながく続かないということ。この先5年、10年がどれだけ変わるのかという事を考えるきっかけを得ました。

家事育児のアウトソーシングについても、使っている方の話が聞けて参考になりました。幼稚園のおくり迎えに30分だけファミサポさんを使われていて、外部の力を使えば回せるのだなぁと改めて思いました。私は子供が病気の時に親に頼むのみでしたが、送迎もアウトソーシングできるということを、検討しようと思いました。
ちょうど息子に体操教室やサッカー、ピアノ教室をやらせたいと思っていたのですが、時間リソースがないことで諦めかけていました。

また、セミナーでは夫との家庭、仕事における役割分担をサッカーの攻守フォーメーションに例え、話し合いの場を持てるツールを提供いただきました。
これを機に夫との、家事分担、子供の習い事費用や送迎分担を、キチンと話し合いたいです。

社内でマイノリティーであるワーママは、こういった繋がれるきっかけをつくることで、とても安心できるので、総務や人事は積極的にやるべきとおもいました。なければリクエストしてもいいかもしれません。

隣の先輩

職場で席替えがあり、隣になった先輩からいい影響を受けています。
論理的に考えるのが得意で、言語化が上手く、コミュニケーション上手。
私に足りないところをバシッとアドバイスしてくれ、成長促進をされている感があります。正にその先輩が研修担当だからかもしれません。

上司とのコミュニケーションには、逐一ヘトヘトになっていたけれど、この先輩とはかなりやりやすく感じます。
きっと思考だけでなくストレングスが上手く噛み合っているんだろうなぁと。
私は包含や成長促進のタイプの方にサポートしてもらえるととっても喜ぶタイプなのだなぁと改めて思いました。

3年半人事にいて経営の事がだんだん肌で感じられるようになりました。
外の世界に出ることも考えていますが、社内の5歳、10歳上の先輩の仕事を見ていると、それなりに面白そうだなと思うように。
採用、人材活用において理想を目指す信念があるなら、遠慮せず言い続ける事だ大切だと思いました。

何となく過ぎてゆく日々

このところ、プライベートを子供中心にしています。
視力検査で眼がとても悪いと言われてしまい、タブレットの見せ過ぎだったことを猛反省。
運動が足りていないのが気になっているので、公園遊び、サッカーやトランポリンに連れ出しています。
子供の運動能力が、どんどん伸びていくのが分かるし、子供も沢山話すようになりました。
家でも一緒にテレビみたり、本読んだり、カルタしたりして過ごすことで幸せを感じます。

一方、自己成長のための時間が取れていないので、何となくこのままじゃ勿体ないなぁという気持ちがありつつも、体力も気力も不足しがちなのでのんびりとすることを優先。

ホットクックが壊れて修理出したけれども、治っておらず、そのまま放置。。
料理がちょっと大変です。

何となく過ぎてゆく日々ですが、思い返せば幸せが沢山あるなぁと思いました。

最近の仕事

先日内定者フォローイベントが終わりました。
ここから本格的に21年新卒採用に向けて準備がはじまります。
採用スケジュールを作っていてそれに沿って進めていきますが、今日は細かな事務仕事を片付ける日でした。
目標よりも時間がかかってしまい、凹み気味です。
あとからミスが発覚してリカバリーに時間割かれるのを避けたいと思いなかなかスムーズに進みませんでした。こういうところの仕事効率化を図らねば。

異動してきた新しいメンバーが加わり、戦力アップ。とっても優しい年上の女性なので、良かったです。

今日は朝の大雨で登園に時間がかかり、遅刻してしまいました。
通勤短縮のため転職したい気持ちがMAXです。
履歴書にアピールできる経歴を作って行きたいので、KPI作ってすすめていこうと思います。

もっとテキパキ仕事できるようになりたいー。